オリエンテーションの感想・体験談
メールセミナー
チャネリングコース
イベント・ワークショップ
ヒーリング・エネルギーワーク
エネルギーグッズ
オリエンテーション K.Nさんより - 2016/7/30
オリエンテーションで、メール講座とチャンレジを続けていくつれて少しずつですが、考えかたや行動が変化していっています。
具体的にいうと、職場で働いているときに何故自分はこの人にたいして
イライラしているのだろう?と深掘りしていって感情の動きを確認して
それがどこから来ているのかを探っていったり。
その人が見たり考えている物事には、バックグラウンドや価値観などがあり総合的にみて
相手の気持ちを考えてみることが大事なこと。
やることリストをつくることによって、すぐにできることを繋げていくことによって、
あと伸ばしにせずすぐに行動できる癖が以前よりついてきたこと。
などなど、オリエンテーションでの講座とチャレンジは実生活に活かせる内容が
たくさんでした。これからも、続けて学んでいきます。ありがとうございました!
オリエンテーション シフォンさんより - 2016/7/18
貴重な学びの機会を頂き、本当にありがとうございました!実生活に活かすためのスピリチュアルの入り口を、色んな角度から示していただき、分かりやすく納得感が高かったです。
セミナーを通じての私の大きな学びは、「自立」だったと振り返っています。
私は、経済的・社会的に自立していると思っていましたが、実は何かに助けてもらいたいという依存心や甘えがあったことにも向き合えました。
今までこんなに自分のことを考えることがなかったので、貴重な体験でした(^_^)
学びを急ぎすぎるため、気づきが逆に深まっていないという自分の行動クセもわかったので、まずは【魔法使い養成学校・基礎編】からじっくりはじめていきます。
引き続きよろしくお願いします。
オリエンテーション meggさんより - 2016/6/29
まずは10日間の講座の配信ありがとうございました!そして合格をいただけたことに、嬉しさと(これからに)緊張を感じています。
オリエンテーションの後書きで、なるほど!と思ったことがあったので、
ここでアウトプット・シェアさせてください^^
3日目の高次元。、三次元、二次元の話。
三次元の写真を撮って二次元にして、、それを元に想像するのは、
なんだかファンタジー小説を書くときと似ています。
ここには存在しない世界を、
たとえば世界遺産の写真や海外の城の写真などを見て頭の中で組み立てるからです。
たまに調子がいいと、その情景がリアルに浮かんできて、
指が文章まで滑らかにタイピングする......ということが起きるのですが、
あれは「アイデアが涌きだす」現象だったのかな。。。
(そうだとしたらとても嬉しいです)
1を聞いて10を知っても、それ本体を完全に理解したことではない、というのも頷けます。
写真で見ていた風景をリアルに旅行で訪れたって、その土地を完全に理解したことにはなりませんし、
知ることのできない面って沢山ありますもんね!
それを考えると、写真だけで知った気になるのは大間違いだと感じます。
スピリチュアル初心者として、「全て知っている気になる」という危険があることを、
注意して学びに入っていこうと思います。
自分の狭い感覚のフィルターを通して、なんとか噛み砕いて理解しようとしてきましたが、
この感覚のフィルターも成長していくものだとしたら、本当に繰り返し学ぶことって大切ですね。
これを書き終えたらいよいよ「魔法使い養成講座」の受講をはじめようと思います!
新しいオモチャ、わくわくどきどきしています^^
沢山の学びをありがとうございました。これからお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
オリエンテーション カヲルさんより - 2016/6/18
いつも貴重な学びをありがとうございます。カヲルと申します。
今回のオリエンテーションを受講することで、
・自分は何を得るためにここで学ぶのかを、改めて確認出来た事
・自分の本気度を量ることが出来た事
・学ぶための基本姿勢を確認出来た事
等が、大きな収穫かと思います。
真剣に、楽しく、オリエンテーションに取り組みました。
合格の通知が届いた時には、ほっとしたと同時に、
改めてスタートラインについたように気が引き締まりました。
初心を忘れることなく、学び、実践し、
物質的にも精神的にもバランス良く豊かに、人生を楽しみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
オリエンテーション 映美里さんより - 2016/5/31
Akiさん、こんにちは!映美里と申しますm(__)m
この度、合格通知を受けとることができました。ありがとうございました‼m(__)m
ここから、『合格しただけ』で終わらないように、実生活に活かしつつ、しっかりと学ばせて頂こうと思います。どうかよろしくお願いします!
入学試験提出後の『オリエンテーション&後書き』で気づいたことや学んだことを書かせて頂きたいと思います。
また沢山学ばせて頂きました。
「スピリチュアルワークは、れっきとした技術であり、誰もが扱えるもの。しかし、高いレベルで活用したいなら相応のトレーニングを積むことが必要であり、
併せて『コミュニケーション能力
』『クライアントとの信頼関係を築く力』『チャネリング能力』『どんな問題に対しても適切に対処する力』『ビジネスセンス』を高める努力も必要不可欠。
この文を読み、スピリチュアルワークに対して、
初めて少し現実味を帯びて身近に感じられたような感覚でした。
『スピリチュアル関係』は、私の努力不足もありどんなに伝授して頂いても、どうしても「目に見えない」(現実感がない)イメージが先に立っていたので、どこか夢のようなまだ半信半疑的なところが自分の中で拭えずにいたんですが、
Akiさんのわかりやすくもしっかりと的をついた説明のおかげで、『れっきとした技術であり、現実での行いやその人の人間性とも密接に繋がっているし、ちゃんと存在するんだ』ということがよくわかりました。
ですが、ここまではあくまでも、「気づき」を頂いただけになるので、
あとは、実践してそれを自ら体験し、実感することを忘れないようにします!
「努力・トレーニングの継続」は、挫折ばかりしてきた私の「課題」でもあるし、レベルアップ(成長)に欠かせないことなので、これを機会に
「まずは小さな達成を継続する」
ことから始めて、しばらくは自分が掲げた事の『日々実践』で過ごしていこうと思っています。
目標は、『身体が条件反射するくらい自分に落とし込む』です!1つ1つの気づきや学びを大事にしながら繰り返し頑張ります!
そして、後書き3日目の『スピリチュアルな世界の話を理解するための前提知識』
ですが、目からウロコでした!
確かに、スピリチュアルに関わる方々のお話やブログを拝見していて、それぞれ違っていたように思います。どれが本当?あの方は間違ってたの?
と混乱したりしましたが、
『写真での例え』や『複数の話を頭の中で組み合わせたり再構築する』ことで、ある程度理解できるようになるとのことで、
もしかしたら、どれも間違いではなく、高次の側面を色んな角度からそれぞれ語っていらっしゃったのかもしれません。
だから、私が後はそのお話を集めて、自分の頭の中で自分なりに再構築していくといいんだ!と学びました。
なんか、本当に『なるほど‼すごい‼』と感動してしまいました。
でも、ほんとですね。実はそれは『高次』だけではない。
『現実』にも当てはまることなんですよね。物事を色んな角度からみてみること。『人』に対してもそう。凄く大切なことを教わりました。ありがとうございますm(__)m
あと、『本日のチャレンジ』についてです。
あらためて考えてみました。
私は、「自分自身」でスピリチュアルワークを身につけたいです。
ですが、時には『自分のメンテナンス』として、他のプロの方にみて頂いたり、調整して頂くのもありなのではと思いました。自分ではなかなか気づかないこともあると思うので。
どこまで学ぶスキルを習得するかは、これから学んでいく上で決めたいと思います。
まずは、『実生活に活かす』ことが『習慣化』できるまで、自分自身をちゃんと成長させていきたいと思っています。
オリエンテーションメールセミナーをまたあらためて読み直してみて、「え!?こういう事も書いてあったけ?!」っていうのもあったり(情けない。すみません)、
意味がよく分かり、始めよりも深く自分に浸透していくようでした。
『何度も反復して読む』ことの大切さがよくわかりました。
3日目のチャレンジでは、お湯を保温する「ポット」を写真に撮りました。前、右、左、後ろ、真上から撮り、それらを見て、
写っていないところをイメージしてみました。
右・左斜めから。右・左斜め上、下から。真下から。そして中身。
こんなふうに、物事を色んな角度から、見たり・聞いたり・調べたり・考えたり・行動することが大切なのだなと思いました。
それから、私は中身をイメージするのを忘れるところだったのですが、
Akiさんも仰るように、側面ばかりでなく、肝心な「中身」を見ることを決して忘れてはならないんだと知らされたような気がします。
それに加え、「人それぞれ『魂のルーツ』が異なるので、みんな全然バラバラでもどれも正しい。だから、自分の体験で得たことを他人に押し付けるような真似はけっしてしてはならない」ということも、常に心にとめておきます。
今回も、とても勉強させて頂きました。
これからも、もっと学ばせて頂きます!
本当にありがとうございました‼m(__)m
オリエンテーション りっちゃんさんより - 2016/5/27
こんにちは。この度は、合格通知ありがとうございます。
めっちゃくちゃ嬉しかったです!!
子供達に、ママもテストなんだぁ~と伝えて、一緒にドキドキしてました♪
高次元の方々にも、感謝いたします。
これから更に、学ばせていただきますm(__)m
さて、オリエンテーションのチャレンジでの学びを書かせていただきますね。
3つのチャレンジ、どれも響いたのですが、特に衝撃になったものを。
3つ目の、写真の写っていない部分の想像をしていたら、ちょっと怖くなりました。
今回、マッキー(ペン)を写真に撮って、撮られたところから全体像を想像する事をしていました。
一応、関知したエネルギー自体は、できるだけ360度見る癖はつけている最中で、
(ほおっておくと、いろんな情報と勝手につながっていて、時には細菌の音も拾っていたりして、
自分でもわからなくなる時があるので><)
例えば天使に見えるけど、実際に有している情報はどんななんだろう?とかは、
できる限り見るようにはしてるんですね。
そんな中で、多角的なペンを見た時、本当に見切れているのかなと不安になるくらい、
角度でこんなにも全く違う存在に見えるのかと、改めて驚愕しました。
角度、距離、ピンボケ等々・・・
ペンは、更に蓋を開けたら中があって、更にインクがあって・・・
というのは、知っているから想像できるんであって、実際、エネルギーに関しては
知らない事のほうが多いよね?と、ちょっと知らない事への不安も感じました。
更に、中はもしかすると、黒じゃなくて赤のインクかもしれないという事が
目に見えない世界ではあるんだろうなとか・・・
あまり恐れすぎるのもアレなので、まずはきちんとした現実的な知識とスキルを
ひとつひとつきちんと身につけていこうと、改めて気合が入りました。
毎回、衝撃をありがとうございます。
これからどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
オリエンテーション めぐをさんより - 2016/5/8
スピリチュアルに関する学びの部分を抜きにしても実生活や生き方、考え方の指針として大変参考になるお話でした。
結局はスピリチュアルに対する姿勢が歪んでいるという事は
現実世界でも何かしらの歪みを持っているものなのだと痛感しました。
これからはスピリチュアルを「凄く特別なもの」として考えず
より幸せに生きるツールの一つであると考えて
その扱い方を的確に洗練させていけるよう精進していきたいです。
「今日のチャレンジ」も正直に言えば面倒に思う事もありましたが
実際にやるのとやらないのでは感じるものが違うのでその価値は絶大です。
ありがとうございました。
オリエンテーション M.Hさんより - 2016/5/6
オリエンテーションを通じて日を追う度に自分自身をもっと深く見つめなくてはならないなと想いました。良いきっかけを頂けたと感じました。
また、このオリエンテーションをきっかけに自分の周りで関わる人や事柄にもあてはめて違う尺度で物事を捉える癖付けが出来てきました。
私自身が出来ていないなと思う事柄もたくさんありその都度意識的に治そうと思えるきっかけとなったのは言うまでもありません。
テストは自分の中で本気で取り組みましたが、今日合否が来るまではやはり緊張していました。 落ちてしまってもまた1からやり直して受かるまで頑張っていこうと想っていました。
今日からまたお世話になります!
オリエンテーション 晶さんより - 2016/4/23
1週間のオリエンテーション+3日間の後書きならびに審査ありがとうございました。いつものくせで最悪の事態を予想して心の準備をしようとする自分と、
そんなことをしてると不合格を引き寄せちゃう!と思う自分と
法則的にはどうなんだ?とまだまだ学びの必要性を感じる自分と
とにかく日々勝手に一喜一憂してました。
オリエンテーションも後書きも読み返す度に発見があり
読めば読むほど内容の深さに気付かされました。
今後も時々初心に帰る気持ちで読み返したいと思います。
特に後書きに書かれていた「予言」はとても気になるので
ハマらないように心に留めておきたいです。
今はプロを目指す気はなく自分と家族が
より豊かに笑顔で暮らせるように日常生活で
活用したいと思っていますが
プロを目指さないからと言って甘く考えるのではなく
自分が必要とする範囲内で学びを深めて人間性は高めていきたいと思います。
改めましてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
オリエンテーション 純子さんより - 2016/4/17
今回オリエンテーション&後書きを10日間学ばせて頂きましたが、気付きの連続でした。1番はスピリチュアルに偏り過ぎていた自分に気付けました。
以前は宇宙の力さえあれば何でも叶う!等のスピリチュアルに頼りすぎな考えを持っていた様に思います。
いつからズレてしまったのかは自分でも分かりませんが、物理的世界での努力も必要という事をすっかり忘れていました。
なかでも初日の「空を飛べると信じてジャンプする」「1000万が降ってくる」というチャレンジが1番自分の中では印象深いです。
表現が難しいのですが、夢を砕かれたというか現実を突きつけられた気がしました...笑
でも目が覚めたので感謝しています。
ありがとうございます。
これから継続して学ばせて頂けるとのことで、とても嬉しいです。
ズレないように着実に歩めたらと思っています。
オリエンテーション ばりーさんより - 2016/4/1
今回オリエンテーションに参加させて頂けたことで、自分自身の意識が少し変わったように思います。自分の中で言い訳をして物事をあとまわしにするあとまわし癖が減りました(炊飯器の中のごはんを放っておかずにちゃんと冷凍する、など小さなことですが)オリエンテーションで学んだ「行動グセ」を意識することでだらしなかった日常生活にメリハリがついてきたように思います。
また、今までは他人の言葉を受け流すようなふわふわした生き方をしてきたのですが、夜、寝る前に「どうしてあの人はああ言ったんだろう?」とか「あの時、あの人はどう思ってたんだろう?」「私があの人の立場なら・・・」という感じで思索することで今まで気づかなかった相手の優しさに気づくことができるようになりました。(オリエンテーション04で教えていただいたように、相手の話を聞きながら想像力を働かせたかったのですが私の情報処理能力では追いつきませんでした)
オリエンテーションを受講して少し意識を変えることで、実生活の充実度が増したと感じています。
本当にありがとうございました。
オリエンテーション 幸太さんより - 2016/3/31
オリエンテーションについては入試試験に全てを込めまして、現時点で少々燃え尽きているので、後書きについての感想を書かせて頂こうと思います。まず、後書きがあること自体が、合否まで間が空かず楽しみ(と学び)が続いて、とても嬉しかったです。
これまでの復習、まとめのような感じでもありましたが、後書き3日目はまた新たに興味深い内容で、後書きのレベルを越えている充実っぷりに驚きました。
スピリチュアルについて、
「一面しか見ることができないもの」 「断片的にしか理解しようがないもの」
これはスピリチュアルに限らず、全てのことに通用すると、ひしと感じます。
本ひとつについても、内容はもちろん、どんな作者で編集さんで関係者で、その人達の過去や繋がりやその他もろもろ、どんな紙で製紙場でインクで材料で、どんな密度で構成されていて分子がああで結合されてこうで量子では…と、辿っていったら膨大な情報料があり、とても把握できません。(その前に心が折れます)
改めて、人間の(個人差はありますが)視野って狭いな~と感じました。
スピリチュアルでも、物質世界でも、どの部分をどの方向から言っているのかのすり合わせは、意識して気をつけなければ、と思い、過ごすようになりました。
また、1日1通の内容の深いメールで、ああだこうだと脳みそをフル回転させていたら、脳が動き出したのか、仕事の優先順位や計画などが混乱せず、まとまりやすくなりました。
もしかして、メールのエネルギーを受け取っているからかも?とも思いましたが、嬉しい成果に変わりはないので、どちらでも良いです。
(※チャネリングできるようになったら、自分のガイドに訊ねてみるとします)
前よりちょこっと理解ができるようになった今、またオリエンテーションを読み返し、さらにちょこっと理解を深くし、ちょこっとを積み重ねていって、理解を分厚くしようと思います。
読めば読むほど深まるオリエンテーションを、ありがとうございました!
オリエンテーション たぬきねこさんより - 2016/3/27
オリエンテーション+あとがき3日間で、モノの見方がずいぶんと変わりました。毎日のチャレンジも、出来るものばかりで安心しましたが、いろいろ考えるものも多かったです。
私の中ではハイヤーセルフやガイドというのは結構万能な存在なのだと思い込んでいたんですが、メルマガに書いてあることを思えば、精神世界の思惑や意図と、物質世界の思惑や意図ってまったく咬み合わなくても当然…ここからズレていたんだなと思いました。
結構なカルチャーショックですが、新しいことを取り入れるって嬉しいショックです。
それがもちろん自分にとって納得できるのかできないのか、そのあたりも含めて「自分で考える」ことをやってみたく思います。
そも、物質世界の思考で考えることに無理があったんだなと。
今まで本当にそんなことすら気づかなくて…なんだか目からウロコがぽろっと落ちた気がします。
掲示板もいくつか拝見させていただきましたが、「自分で考える」「自分でまずはやってみる」ということをまずは頭に深く叩き込んで、これから学ばせていただこうと思います。
オリエンテーション ハッピーさんより - 2016/2/18
スピリチュアルを学ぶ前に、学ぶ姿勢が鈍っているということに気付かせてもらいました。アキさんにとってはきっと言うまでもなく当たり前であろうことを、何度も何度も噛み砕いて説明して下さって本当に感謝です。
私はとにかく行動が足りていなかったと思うのですぐできることを後回しにしないように心がけつつ、この先の学びも楽しみたいです!
オリエンテーション 水祈さんより - 2016/2/15
毎日メールを読む度、今まで「知ってるつもり」「わかったつもり」「やってるつもり」のことが本当に多かったな〜と実感しました。明文化していただいたことで、漠然と思っていたことが腑に落ちたことも多く、特に人それぞれその人の世界観で見たり話したりしているという視点は、大変勉強になりました。
後書きの方でも、自分が納得した部分について認識の甘さを感じたり、また見方を変えることで違う側面が見えてくることを学ばせていただき、充実したフォローに感謝致します。
これからの学びの中で忘れたり流してしまわず身につけられるように、読み返して行きたいです。
ありがとうございました。
オリエンテーション mistyさんより - 2016/1/18
特に印象的だったのは、3日目の写真を撮るワークでした。
物って意外と普段特定の角度からしか見てなくて、違うアングルから見るだけで凄く新鮮に見えました。
あとは、例えば真上から見ただけでは、真下から見ないと見えないものって想像しようがないので、やっぱり色々な角度から見るのって大事だと思いました。3次元でさえたくさんの側面があるんだし、それ以上だともっと色々な側面があるはずなので
そこを頭に入れて学んでいかないとな、と思いました。
オリエンテーション ヨウコさんより - 2016/1/12
7日間のオリエンテーションありがとうございました。このオリエンテーションは受講者によって、様々な捉え方があるかと思われますが、私にとってはこの7日間が、自分自身を見つめなおす事を与えられた学びの場でした。オリエンテーションが始まりすぐに、現実問題とぶつかり、その部分は私自身の心が抑えてきた部分でもありました。オリエンテーションの間は正直、その課題をどう捉え、乗り越えていくか、与えられたチャレンジと共に悩んだりもしました。7日間が終了し、アットプットしている時に、この7日間の出来事が整理されていき、心がようやく開放され、感謝に変わりました。オリエンテーションは私の想像していたものとは、はるかに違いまいしたが、この機会が与えられた事によって今までの私には出来なかった一歩が踏み出せました。Akiさん、スタッフの方々ありがとうございました。オリエンテーション aniccaさんより - 2015/12/21
オリエンテーションに参加するまでは、「スピリチュアルなことは特別な人が扱えるもので、私たちが知らない高次のルールがたくさんある」と思っていましたが、オリエンテーションを進めていくにつれて、私たちがいるこの世界の法則と密接に関係していることや、今まで起こった数々の試練は自分が成長するために必要だったこと、勉強をしっ放しにせず きちんと自分自身で実験・検証をすることなど、オリエンテーションを通して学んだことはスピリチュアルなこと以外にも通じることを教えて頂きました。学びの機会を与えて頂いたことに感謝しています。オリエンテーション ブルーさんより - 2015/12/6
A–Ki☆。さま、スタッフの皆さま、オリエンテーションでは大変お世話になりありがとうございます。受講NGを頂いた事はとても良い勉強になりました。
自分自身と向き合い「何のためにスピリチュアルを学ぶのか」「本当に学ぶ姿勢はできているのか」
「別にスピリチュアルを学ばなくても良いのではないか」など、何度も何度も自身に問いかけました。
再受講するまでのこの期間は、私にとって貴重な学びの期間となりました。
受講NGと云うギフトを本当に感謝しております。
本気で取り組むという決意と共にこれからのコースを学んで行きます。
オリエンテーション ソラタマさんより - 2015/11/28
私は一度、入学NGになりました。スピリチュアルを学ぶのは、ある程度お金を出せば学べるものだと思っていました。
NGもらってかなりショックを受けましたが、それ以降お金や人間関係の克服についての勉強を始めました。
そこでブロック解除を知って、検索するとまたこのサイトにたどり着きました。
それをきっかけにオリエンテーションを受ける事にしました。
オリエンテーションで学んだ事は、人間社会で生きていく上での基本的知識やスキル、思考など地に足のついたものを持っていないと入学できない。したとしてもついていけない。そういったことがわかりました。
あの時NG出されなければ、私は中途半端な知識で終わっていたと思います。
NGの期間があったからこそ、学ぶ姿勢を知り、そしてスピリチュアルな事に携わりたい。そういった気持ちがより強くなりました。
NGはギフトとは、こういうことかなと思っています。
まだまだ甘いところがあるので、オリエンテーションの知識を思い出しながら、学ばせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
オリエンテーション えみりんさんより - 2015/11/12
AKIさん、スタッフの皆さま、いつもお世話になっております。
今回オリエンテーションを受講する前は、
「楽しんで受講して、パパッと入学試験合格しちゃお!」
なんて考えだったのですが…
入学試験にとても時間がかかり、
どれだけ自分がアウトプットが苦手か思い知らされました…>_<…
オリエンテーションの内容は、とても理解しやすかったですし、
チャレンジも毎回きちんと取り組みました。
なのに、それをそのまま上手く表現できなくて、
自分が学んだことがきちんと伝わるように何度も何度も書き直し、やっと提出できて合格のメールを頂いた時は本当に嬉しかったです。
もし、入学試験がなくて、メールを読むだけだったとしたら、こんなにも落とし込めなかっただろうなとすごく思いました。
良い機会を頂き、とても感謝しています。
ありがとうございましたm(_ _)m
オリエンテーション yukoさんより - 2015/10/29
面白そう、新しい経験ができるかも、新たな師匠が見つかればいいな、ぐらいの思いで、正直あまり深く考えずに申し込みました。申し込みをしてから、もう一度、サイトの記事やブログ記事を読み、この機会をきちんと受け取ろうと思いました。
1週間毎日定時に配信していただきましたメールを、いつもならば、重要そうなところだけを読み、知っているとか興味がないところは読み飛ばしているところですが、
今回は、とにかく自分の現状に正直にきちんと向き合ってみようと思い、知っていると思う所も、本当にそうか?思い込みじゃないか、勝手に解釈してないかとできるだけ、そのまま読むということを心がけました。
実際に、毎日のチャレンジがありましたので、それに取り組むことで、自分の今の考えや取り組み方、現状について知ることができました。
卒業試験は、仕事から帰り、気持ちを落ち着けてから始めましたので、書き終えたの翌朝になりました。
このことも、私はいつもこのペースだなあと、スピリチュアル云々の前に行動癖に問題があるなあと反省しつつも、オリエンテーション最後の工程まで取り組めたことで、気付くことも多く満足しております。
この機会を与えてくださったことに心より感謝いたします。
学びはこれからが本番ですが、現実に活かしてこそのスピリチュアルを楽しみながら探求していきたいと思っています。
どうぞ、これからよろしくお願いいたします。
オリエンテーション かにさんより - 2015/10/19
昨年からA-Ki☆さんのメールセミナーを受講してきましたが、(今さらなれど、、)今回ようやく、学ぶ姿勢について
気付くことが出来た気がします。
今回の受講をきっかけとして、
自分を振り返ってチェックする事が増えました。
提供される経験や情報と自分を調整して、
しっかり学びを身につけていこうと思います。
合格をいただいて大変嬉しかったです。
が、同時に「これからまだまだやる事あるな〜」という感覚も生じました。
「しっかり学ぶ、でも楽しむことも忘れないように!」という姿勢で
続けていきますので、引続きよろしくお願いします。
オリエンテーション takekos1さんより - 2015/10/6
今回は、オリエンテーションを受けさせて頂きまして、有難う御座いました。この短期間のオリエンテーションの内容やチャレンジだけでも、沢山の学びを頂きました。
今まで「何故なんだろう…?」と思っていたスピリチュアルの仕組みについても、非常に分かり易く説明して頂き、スピリチュアルに足を踏み入れる勇気がイマイチ無かった私にとって、とても素晴らしい転機となりました。
有難う御座いました。
これから益々勉強に取り組み、物質世界で生かせて行ける様に精進して行きたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
オリエンテーション Momoさんより - 2015/10/3
A-ki☆。さん、スタッフの皆さん、審査ありがとうございました。スピリチュアルに関して、改めて一から勉強したいと思うキッカケをいただきました。
7日間でチャレンジしながらも振り返る事も多く、いかに やってるつもり、知ってるだけが多かったのか気付くことが出来ました。
試験との表現に凄く緊張しましたが、結果を気にするよりもまずやってみよう、チャレンジしてみたいと思えたことも、話題にとっては学びの一つでした。
合否判定が出るまでの間、ガイド達にも査定されてる気分でした(笑)
結果を期待しながらも、心地よい気持ちで待つことができ、楽しい体験をさせていただきました。
今までやっていなかったこと、努力しなければいけないことを、当たり前にこなせる様になっていけるよう、日々心がけようと思いました。
回答を書く事にも、まとめる事や文章能力の無さを痛感し、自分で思っていたよりも表現出来なかったので、その辺も今後の課題として学んでいこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも、宜しくお願い致します。
オリエンテーション ぺぽぱぽさんより - 2015/9/30
オリエンテーションでは、スピリチュアルの講座なのに、物理次元での大切なことをたくさん教えていただきました。考えてみれば、オリエンテーションに書いてある物理次元のことに関しては、当たり前のこと、納得できることばかりでした。
しかし、言語化され、改めて入ってくると、その当たり前のことを自分が如何におざなりにしていたかに気づきました。
できるつもり、やっているつもり、わかっているつもりになっていたのです。
それに気がつけたのは大きな収穫です。
無意識の自分のパターンを崩すようにがんばります。
せっかく合格をいただいたので、これからも楽しんで学ばせていただきますね。
合格後は会員しか読めないディープな情報、新しいコンテンツ。
ワクワクがいっぱいです\(^o^)/
オリエンテーション ピロリーヌさんより - 2015/9/29
サイトリニューアルにつき会員制になったということで、オリエンテーションを受講し、尚且つ試験に合格しなければならないというお知らせを見て驚きましたが、これも何かのタイミングかもしれないし、やってみよう!と思い、受講させていただきました。「試験」と聞くとドキドキして緊張してしまいましたが、入学試験というものがあったおかげで、オリエンテーションのメールを何回も読み、自分の中に落とし込みが出来たように思います。
「本日のチャレンジ」にも挑戦し、たくさんの気づきが得られました。
これからも「繰り返し」と「アウトプット」を心がけながら、学んでいきたいと思います。
受講して良かったです。
ありがとうございました。
オリエンテーション さやこさんより - 2015/9/27
たくさんの気付きを得られた一週間プラスアルファでした。特に「これまでの自分の失敗パターン」にいくつも気が付かされたことが、今後大きな糧となりそうです。
最初のうちは、自分の醜い部分に気付くたびに落ち込んだり暗い気持ちになっていましたが、徐々に「今気がつけてよかった」「今の自分ならどうしただろう」「同じパターンになったらどうするだろう」と前向きにとらえられるようになりました。
また、試験提出後に、私のアウトプットに対するコメントとアドバイスを頂き、驚きと嬉しさでいっぱいになりました。そのアドバイスが的確で、アドバイスを読みながら「私の場合はどうだろう。どうすればよい状態を維持できるだろうか」とさらに考えを深めることができました。
一週間で内面や物の見方がかわっていくって、あるんですね!
とても不思議な体験で、また、まだまだ私にも変化の可能性があるのかなとワクワクさせて頂いた時間となりました。
もしオリエンテーションの受講を迷っておられる方がいらっしゃったら、ぜひオススメしたいです。
オリエンテーション りんだ。さんより - 2015/9/25
A-kiさん、スタッフの皆様、採点ありがとうございます。毎日届くメール講座自体が久々だったので
始めは楽しんでたんですが、後半になるにしたがって難易度が上がっていくので、
一週間だけなのにあっぷあっぷしてました^^;
後で先に合格通知もらっていた職場の方に私の提出内容見て貰ったら
「どんなけ書いてんだ!」と笑われました。
私としては2年前からA-kiさんのサイトにお世話になってるので、きっとA-kiさんは、この2年の間にどんなけ学びを得たのかを見るに違いない!!と必死だったんですけど、確かに要約すればこんなけ文章書かなくても良かったなと反省しました。
課題提出後のA-kiさんからのコメントに
「りんだ。さんの場合、『目指している理想像』が非常に高いおかげで、
「相対的に、必要以上に自分を貶める傾向」が見られるので、そこだけ注意しておきましょう(笑)」とありました。
ちょうどそのメールを頂いた時、とあるトークショーに参加してる最中で、同じ内容が話されてる最中で(笑)
今の私の課題が「自分を認める。ありのまま。(某雪の女王にあらず)」だったので
どれもこれもタイムリー過ぎて泣き笑いになってました。
自分のできる事を知るにはトライ&エラーの繰り返し。
これを肝にしばらく生活していきます。
ありがとうございました。
オリエンテーション ちほさんより - 2015/9/25
7日間のオリエンテーション、緊張しながらも修了しました。やはり、耳の痛いような厳しいことを書いてある回もあって、そういう回を読んだ日はもう、眠いのなんのって。普段夜はすごく強いのに、この7日間はバタッと直ぐに超熟睡でした。。。
オリエンテーションの後書きもかなり濃厚で。。。なぜか、テレビで野球の試合を見ながら「そうか、プロになるってことはこういうことなんだな、みんな練習に練習を重ねてああやってプロとして活躍してるんだ。A-Ki☆さんの様なスピリチュアルの世界でのプロも同じなんだ」と腑に落ちました。。。
姿勢や注意点なども教えて頂きましたが、同時に「自分で出来ると楽しいですよ」という事も伝わってきて、オリエンテーションが終わって、これから自分はどういう道をたどって成長していくんだろう?とワクワクした気持ちです。
※ここに掲載されている体験談は、個人の感想です。
エネルギーの体感は、人によって大きく異なることを、予めご理解のほどお願い申し上げます。
エネルギーの体感は、人によって大きく異なることを、予めご理解のほどお願い申し上げます。