≪文通146≫人間側からガイドの変更はお願いできるのか?
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2014-02-27

投稿日:2014-02-27
/////(S.Uさんより)
人間側からガイドの変更、交代ってお願いできるのか。
それをした場合に起こり得ることとは?
/////
(A-Ki)
さて・・・
(エニィ)
どこから話しましょうかね〜。
まず、前提知識として、「ガイドは複数人付いている(ことが多い)」「ガイドの入れ替わりはよくあること」というのを踏まえた上で・・・
多くの場合、生まれる前の段階の『今生の計画』を立てた時点で、『メインとして付くガイド』が決まるのよね。
・・・というか、「その『メインとなるガイド』と一緒に、『今生の計画』を立てる」といった方が実態に近いかな。
(A-Ki)
ふむふむ。
(エニィ)
そして、計画の中でも細々した部分や、趣味的にくっつけた部分に関して、
『その分野のサポートを通して、経験を積みたい存在』というのが、ガイドとして志願する感じ。
これ以外のケースも多々あるけど、基本はまあこんなパターンが多いわね。
(A-Ki)
なるほど。
(エニィ)
で、まあ、この『今生の計画』をどこまで綿密に立ててくるかというのは人それぞれなんだけれども。
確実に言えるのは、「人間の視野よりも、高次の存在の視野の方が広い(ロウアーよりハイヤーの方が視野が広い)」ということ。
だから、「視野の狭い人間が、ハイヤーセルフよりも、適切にガイドを選定できるか?」といったら、それはまず無理でしょう。
人間側からガイドの交代・変更をお願いすることが、可能か不可能かで言うと・・・
まあ、「お願いすること自体は可能」だけれども、「そのオーダーが通るかどうかは別問題」だし、
もしガイドが変わったとしても、結果として、「十中八九、現状より『実りの少ない人生』を送ることになる」と思うわ。
(A-Ki)
ふむ。。。
(エニィ)
だから、よっぽどのことが無い限り、「上に任せる」というのが大事。
もしオーダーするにしても、変更や交代じゃ無くて、「ガイドを増やす」くらいが無難かな。
あ、もちろん、「十分や経験を積んだライトワーカーが、ハイヤーセルフやガイドと連携して、クライアントのガイドを変更させる」というのであれば、それはアリよ。
ただこの場合でも、ライトワーカー(人間側)が出しゃばったら、ロクなことにはならないでしょうけどね。
(A-Ki)
分かりました。
なお、これはセラピストとしての僕の感覚なんですけれども、「現在付いているガイドを使いこなしていない人がとても多い」とは感じますね(^^;
せっかく優秀なガイドが付いていても、そのガイドの声に耳を傾けずに、自分の頭だけで判断していたりとか、
ガイドがアドバイスをくれてもそれを実行していなかったりとか。
それでいて、エネルギーグッズやエネルギーワークに打開策を求めて、同じところをグルグルしている人って少なくないような。。。
(エニィ)
いるいる。
私のところにもよくガイドからの相談が来るわよー(笑)
「呼ばれたから来たのに、その後、アドバイスを全然聞いてくれないんです」とかね。
(A-Ki)
それと同様に、「あるもの活かし」をせずに、次から次へとグッズを買い漁ったり、次から次へと色んなセッションを受けて回ったり・・・
そんなことをしている人が多いような気がします。
っと、話が逸れましたが、「ガイドの追加や変更を検討する前に、自分が、今いるガイドを徹底的に活用しているかどうか見直してみては?」というのが僕の意見です。
(エニィ)
それはとっても大事なことね。
あ〜。アキの爪の垢を色んな人に煎じて飲ませてやりたいわ(笑)
ホント、ガイドがその人のことをどれだけ想って付いてくれているかを知らんぷりして、好き勝手言いたい放題のコが多いからね。
(A-Ki)
人間関係・ガイド関係の問題が難しいのは、どこの世界も一緒ですね(^^;
(エニィ)
っていうかさ、「『他の人間との間で円滑なコミュニケーションが取れない人』って、高次の存在とも円滑な関係って築きようがない」のよね。
例えば、「歴史上の偉人の○○がガイドに付いてます」「今回人間として生まれる前はガイドやってました」というケースがあることからも分かるように、
『人間とガイドの魂って、基本的に同じもの』なの。
だから、人間に通じることの多くが、そのままガイドにも通じることになるし、
人間に対して行って嫌がられることは、ガイドも嫌がることが多いわけ。
(A-Ki)
ふむふむ。
(エニィ)
相手を無視したりとか、
アドバイスを受け取るだけ受け取って一向に行動に移さないとか、
他者と共同して物事を成し遂げたにもかかわらず、手柄を独り占めして、全部一人でやったつもりになっているとか・・・
こうしたことって、人間がやられたら「嫌だなぁ」って思うだろうけど、それはガイドだって一緒なの。
(A-Ki)
でしょうねぇ。。。
(エニィ)
もちろん、人間とガイドとでは、感性が違うところも多々あるけどさ。
「もし、他人からこういう態度を取られたら、自分だったらどう感じるか?」というのを常々考えつつ、
人間ともガイドとも付き合ってもらいたいものよね。
(A-Ki)
では、話をまとめると・・・
基本的に、ガイドの人選は上に任せた方が良いけれど、
もし、どうしても、人間側からガイドの変更をお願いする場合(=どうしても現ガイドをクビにする必要がある場合)、
ガイド側の心情も察しつつ、出来るだけ円満に卒業してもらえるよう配慮するのが良い・・・と。
(エニィ)
うん。
そんなところかしらね。
(A-Ki)
わかりました。
ありがとうございました!
/////
・・・とのことです。
参考になりましたら幸いです^^
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)