≪文通144≫占星術・占いなどについて尋ねてみた
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2014-02-22

投稿日:2014-02-22
///// (ミツさんより)
占星術についてガイドさんたちの見解をお聞きしたいです。
相性占いや「一生の流れが見える」といっていることについてなど。
///// (Sさんより)
占い、数秘術、マヤ暦、陰陽道、などなど
おそらくは統計学から(違うものもあるかもしれませんが)出てきたと思われるこれらの有用性について、伺ってみたいです。
/////
(A-Ki)
さて・・・
(エニィ)
う〜ん。
どこから話したものかしらね。
まず、前提条件として、現代におけるスピリチュアル業界では『ホンモノ』と『ニセモノ』が入り交じっていて、
さらにその上、例えば『ホンモノの占星術』にフォーカスしてみても、その中で、いくつものルーツがある・・・と。
だから、一緒くたには出来ないけど、「有用なものもある」というのは言えるわね。
(A-Ki)
統計学をルーツに持つ占星術もあれば、
それ以外のものをルーツに持つ占星術もある・・・と。
(エニィ)
うん。
(A-Ki)
で、有用なものがあるのは確かなのですね。
(エニィ)
そうね。
ただ、その「有用なもの」も、「特定条件下でのみ有用」って但し書きが付くけどね。
(A-Ki)
と、いうと?
(エニィ)
そもそも、地球人のルーツって1つじゃ無いのは知ってるわよね。
(A-Ki)
はい。
あと、ルーツだけじゃ無くて、『転生システム』っていうのにもいくつか種類があって、
どれを使って降りてきているかによって、色々と違いがあるんでしたっけ。
(エニィ)
そう。
で、『「有用なもの」であっても、「特定のルーツ」で「特定の転生システム」を利用したケースに限って、ヒットする』ってわけ。
だから、『ある占星術が、特定の人を怖いくらい当てるからといって、それが別の人までもを当てられるとは限らない』ということ。
(A-Ki)
なるほど。
ってことは、上手く「自分にヒットするもの」を見つけることが出来れば、それは有用だと。
(エニィ)
とはいえ、有効活用出来るかどうかは、その人次第なんだけどね。
だって、過去や未来、自分の特性を知ったからと言って、必ずしもそれで良い方向に進むとは限らないでしょ。
逆に、知ったことで人生を諦めちゃう人もいるわけだし。
所詮は道具だから、それを踏まえた上で、上手に活用して、それではじめて『有用』になるわけ。
(A-Ki)
ふむ。。。
ちなみに、生年月日を元に色々と計算するものが多かったりしますけど、ぶっちゃけ、生年月日だけでどれだけのことが読み取れるんです?
以前、mixiのコミュニティで、「○年×月△日に生まれた人のコミュ」というのに入っていたことがあって、
そこで、自分と同じ生年月日の人に何人も会いましたけど、性格も性質も経験もバラバラでしたよ(笑)
(エニィ)
だから、ルーツが違うと当たらないんだって(笑)
まあ、その辺りは上も上手く調整するもので、「マヤ歴がヒットする人はマヤ歴に導かれる」「○○占星術がヒットする人はそっち」「□□占星術がヒットする人はまた別のところ」みたいな感じで、上手に振り分けが行われるの。
その結果、自分の感性に基づいて選べば、「有用なツールに出会える」ってことね。
(A-Ki)
あ〜。
そういうカラクリなのですね。
謎が解けました。
(エニィ)
あともちろん、「未来は複数の可能性がある」から、提示されたのと別の未来を選ぼうと思ったら、チャンスはたくさんあるわよ。
上手にツールを使いこなせば、ある程度は未来の候補を絞り込むのは可能だけれども、それを受け入れるかどうかはあくまでも自分次第。
当初は予定に無かった道に進むことだって可能なんだから、道具に縛られないことは大事。
「××占星術によると、あなたは○歳の時に結婚して、○歳の時に亡くなるだろう」みたいなのを真に受けちゃダメよ。
(A-Ki)
はーい。
(エニィ)
ついでに言っておくと・・・
こうしたツールはあくまでも取っ掛かりで、そこから先の情報をチャネリングで降ろしている占い師って多いわよね。
(A-Ki)
多いでしょうねー。
(エニィ)
だったら、ある意味、「当たって当然」なんだけど(笑)
(A-Ki)
それは・・・良く分かります(笑)
プロの占い師のやる『「あなたはこういう人で、あんな悩みを抱えていて・・・」というのを百発百中で当てる』というのも、習得できる『技術』ですからね。
(エニィ)
セッションの現場では、そういった『ホンモノの技術』と『ホンモノの道具』を上手に使いこなして、クライアントを導いていくことになるわね。
ま、悪用している人も少なからずいるようだけど。
(A-Ki)
クライアントの側も、賢くならないと・・・ですね(^^;
(エニィ)
ホントそう思うわ。
(A-Ki)
余談ですけど、昔、知り合いの霊能者が、
「ある占い師に出会って、その人の占いが凄く当たるから感動してたら、実はチャネリングで読み取ってたんですって。
ガッカリしたわ」
みたいなことを言ってたことがあって・・・(笑)
霊能者にとっては、「占いで当てるのは凄いけど、チャネリングで当てるのは当たり前」な感覚なんですかねぇ(笑)
(エニィ)
それって、「ギャンブルで30万当てたら凄いけど、労働で30万稼ぐのは普通」みたいな感じかしら?(笑)
(A-Ki)
あ〜・・・
そう言われると、なんか分かるような気も・・・(笑)
(エニィ)
ま、それだけ、世の中には「ニセモノの占い」(=ギャンブル同然の占い)が蔓延してるっていうことの裏返しなのかもね。
それじゃ、まとめると、
「ニセモノもあれば、ホンモノもある」
「ホンモノであっても、万人に対して有用というわけではない(ただし、必要とする人が導かれてくる)」
「ホンモノの道具とスキルを持ったプロなら、当てて当然」
ってところかしら。
(A-Ki)
はい!
ありがとうございました!
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)