≪文通134≫念力について尋ねてみた
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2014-01-08

投稿日:2014-01-08
そして、天使も妖精も、霊もそこらじゅうにいるし、問いかければ答えてくれます。
現代日本において、『チャネラーや霊能力者は「生まれながらにして特別な能力を持つ人」と誤解』され、ある種の羨望の眼差しを向けられますが、
それは単に、一昔前の日本で起こっていた
『英語が喋れると言うだけでもてはやされていたようなもの』
です。
しかし、本来、英語が喋れること自体は大したことでは無くて、
『その言語を使って「どんな内容の話をするのか」というのが大事』
なのですよね。
と、いうわけで、僕としては、さっさとこうした『チャネリングが出来ると言うだけで凄いと思われる時代』が過ぎ去って、
『メッセージの質に重点を置く時代』が来て欲しいと思っています(笑)
・・・さて、前置きが長くなりましたが、そうはいっても、人間、やはり『目に見える成果』を欲しがるもの。
スピリチュアルワークを視覚化する技術はいくつかあるのですが、
その一環として、『念力(サイコキネシスやテレキネシス)』を身に付けたら面白いかなーと思っているここ最近です。
/////
(A-Ki)
と、書いたものの。
僕としては、いわゆる念力というのには懐疑的なんですよねー。
ダウジングだって、ペンデュラムがひとりでに動くわけでは無くて、「チャネリング+増幅器」で、結局は自分の手で動かしているわけで。
カードリーディングだって、カードがひとりでに飛び出すわけでは無くて、何らかの形で自分で弾く(無意識のうちに弾くようなカードの切り方をする)か、
あるいは飛び出たカードにこじつけるように、メッセージを伝えているだけだと思ってます(笑)
結局のところ、「物理的に物を動かすためには、物理法則に則るしか無い」「不思議なことなどというのは存在せず、単に、仕組みやプロセスを理解できていないだけ」というスタンスです。
ただ、人間が普段活用していない『未知の法則(一部のマスターだけが理解している法則)』というのは存在し得るとは思っていて、
それに則ることで、現実的に手を触れずにものを動かすことが出来たとしても、まあ、不思議では無いかなとは思っています。
(エニィ)
まあ、だいたいそんな感じよね。
「遠隔で物を動かす」「遠隔で操作する」と言ったら、ラジコンとか、無線マウスとか、すでに色々実用化されてるじゃない。
私としては、「それで何が不満なの?」って感じなんだけどね。
仕組みが分からないからこそ「超能力だ」「念力だ」となるけれど、
仕組みが分かったら「トリックだ」「磁力だ」「電力だ」とか言われるわけでしょ。
実際、昔は超能力として扱われていたものが、今では技術になっているということも多々あるわけだからね。
アロマやハーブ、心理学だって、昔は魔術と呼ばれていた時代もあったのよ。
だから、「手を触れずに物を動かす」という技術は、確かに現代人が知らない理論に基づくものもあるけれど、
何かしらの装置で増幅しない場合、それらは非常に微々たるエネルギーしか発しないことが多いし、
装置で増幅したら、それは『科学』に取り込まれるわけだからね。
(A-Ki)
ってことは、念力で物を動かしたり、空を飛んだりというのは、基本的には無い・・・と。
(エニィ)
無くは無いけど。
実用レベルでそれらを起こそうとしたら、条件が限定されるわけ。
で、その条件を効率的に満たそうとしたら、現代の科学技術の延長線上とそう変わらないものになっていくことが多いから、
それだったら、現代の科学技術で出来ることを取り入れて行けば良いんじゃない?というのが私の意見。
(A-Ki)
なるほど。
でもまあ、その口ぶりからすると、「実用レベルには程遠いけれども、宴会芸と割り切った『名刺で割り箸を斬るのと同レベル程度の念力』というのは、アリ」だと?
(エニィ)
ん〜・・・
やっぱり、「無くは無い」といったところかな。
アリだと断言するには微妙な感じね。
前もどこかで書いたけど、ぶっちゃけ、物を移動させようと思ったら、手で掴んで動かした方が早いじゃない。
一応、そういった『「物理法則に則ったルールで過ごして行きましょう」と同意している世界』に降りてきているわけだから。
郷に入れば郷に従えってとこね。
どうしても手を使わずに物を動かしたいんだったら、機械や技術を使った遠隔操作でなんとかするか、
それも嫌なら、次回の転生で、そうしたルールの星に降りるとか。
(A-Ki)
ふむ。。。
(エニィ)
だいたい、念力でロウソクの炎を揺らして何が楽しいのか、理解に苦しむわね。
「何のためにやっているのか(何のためにトレーニングするのか)」をしっかり据えておかないと、無意味な時間を過ごすことになるわよ。
(A-Ki)
はーい。
気を付けておきます(^^;
/////
・・・と、いうわけで。
個人的にはちょっと残念ですが、まあ、そんな感じらしいです。
しかし、
「仕組みが分からないからこそ『超能力』で、仕組みが分かったら『トリック』だ」
というのは、
ある種の真理かもしれないですね(^^;
(トリックというと響きが良くないですが、『技術』『スキル』と言い換えると、まさにその通りかも)
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)