≪文通110≫ガイドが八つ当たりされたら?
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2013-01-10

投稿日:2013-01-10
/////(ヨシコさんより)
ガイドしている人から悪意をぶつけられたら、ガイドさんはどんな気分?
(普通の人はやらないかもしれないですが、私はやりました。。理不尽な状況に対する八つ当たりだと思って下さい)
そして、罵詈雑言を浴びせた次の日に、手の平を返したように「これが欲しい!」とお願いをされたら、どうする??
・・・つまり、相手が普通の人間なら、我慢できないだろうなぁと思う訳ですが、
ガイドさんとの関係性においても、そういう超えてはいけない一線みたいな物ってあるんでしょうか?
/////
(A-Ki)
さて、どうなんでしょう?
(エニィ)
ガイドによるわね。
多くの場合、人間の事情とか、環境に対する理解はあることが多いから、子供じみたケンカには発展しないことが多いけど・・・。
場合によっては、ガイドが呆れかえることは、まああるわね。
(A-Ki)
ふむふむ。
(エニィ)
そこから先の対応も、ガイドの性格次第でもあるし、それまでにどんな信頼関係を積み重ねてきたかにもよるし・・・
あ、この場合の信頼関係ってのは、今世だけでなく、前世とかも含めての信頼関係ね。
それ次第によっては、「お前のガイドなんかやめてやるー!」みたいなことになる可能性も無きにしも非ずだけど。
ただまあ、ガイドの感性って、やっぱり人間のそれとは違うことも多いから、
人間の側が知らずに地雷を踏むこともあれば、人間が「やりすぎた」と思っても、ガイドの側はケロッとしてることもあるわね。
(A-Ki)
へぇ〜。
(エニィ)
と、いうわけで、何とも答えづらいところではあるけれども。
個々のケースに関しては、そのガイドのコに突っ込んで聞いてみないことには何とも言えないし。
(A-Ki)
まあ、そうですよねぇ。
(エニィ)
あ、でも、まあ、「自分の成長を自分で放棄するようなこと」というのが、(超えてはいけない)一線といえば一線かな。
(A-Ki)
「ガイドはその人の成長のためについている」ですものね。
(エニィ)
基本的にはね。
あとは〜・・・ああ、そうそう、「罵詈雑言の出どころ」がどこかっていうのは、ちょっと経験のあるガイドから見れば丸見えだから。
逆に言えば、「エゴから発された願い」というのも丸見えということだけど。
そういう意味では、表面ではなく、本心を汲み取ってくれるコは多いでしょうけどねー。
(A-Ki)
なるほどね〜。
(エニィ)
と、こんなところかしらね。
後はチャネリングで、自分のガイドに聞いてちょうだい。
この件に関して私が言えるのは、あくまでも一般論止まりだから。
(A-Ki)
はーい。
ちなみに、エニィさんだったら、悪意をぶつけられた次の日に願い事言われたらどうします?
(エニィ)
「誰からされるか」によるかな。
アキからだったらOKだけど、他の人からだったらNGとかね(笑)
(A-Ki)
なるほど(笑)
(エニィ)
ま、それだけ、ガイドの間とも信頼関係が大事ってことよ。
それも、一朝一夕で組み立てられるようなものじゃなくて、それこそ、数百年、数千年、数万年、それ以上の期間をかけて培われていくものがね。
(A-Ki)
わかりましたー!
(エニィ)
じゃ、またねー!
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)