≪文通69≫浄霊について尋ねてみた
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2012-02-06

投稿日:2012-02-06
霊の浄化・・・いわゆる『浄霊』についてです。
ちなみに、『除霊』と『浄霊』の違いは、
『除霊』:外すだけ。なので、本人が変わらなければ、同じ霊にまたすぐに取り憑かれることがある。
『浄霊』:その霊を成仏させる。ただし、本人が変わらなければ、やっぱり似たような霊に取り憑かれることがある。
といった感じです。
/////(マコトさんより)
ブログのお題を考えてみました!
ちょっと個人的な質問かな?とは思うのですが、お題につかって頂けると幸いです。
(1)霊の浄化+アルファについて
高次のエネルギー等をつかってマイナス霊を浄化することは出来るようになったんですが、気になっていることがあります。
私が浄化した霊はちゃんと高次の世界に行くことが出来ているのか?ということです。
浄化することに加えて、霊をしかるべき場所に導くようなことも必要なのでしょうか?
(2)他人のマイナス霊の浄化について
「霊みたいなものが見えることがある」などと知人が言っていたのでダウジングで確認してみたところ、
確かにマイナス霊がついていたことがあります。
その時は、知人に何も言わずに霊の浄化を行ったのですが、
やはり浄化などの行為は相手の同意があってから行うのが筋かな?とも思います。
また、仕事上の顧客などで明らかにすごい霊障を受けている人がいます。
高次のエネルギーを使えば簡単に浄化は出来ると思うんですが、勝手に浄化していいものかどうか悩んでいます。
きつい霊障を受けるということが、その人の学びの為に必要ということもあるでしょうし・・。
お時間があればで結構なので、よろしくお願い致します。
/////
(A-Ki)
ではでは、行ってみましょうかね。
(エニィ)
うん。
マコトさん、霊の浄化できるようになったなんて凄いじゃない。
(A-Ki)
ですね。
一応確認しておきますけど、「霊を知覚する能力」と「浄霊する能力」って、別って思って良いんですよね?
浄霊はできるけど、できているかどうか自分では分からないとか、そういうことって有り得るんですよね?
(エニィ)
うん。
別の能力だからね。
(A-Ki)
となると、やっぱりこれらってセットで身につけておいた方が何かと便利ですよね。
(エニィ)
そうね。
(A-Ki)
さてはて。では、お題の件ですが、どんな浄霊の仕方をしたか次第でしょうから、ケースバイケースな気はしますが・・・。
適当に外した場合って、どうなるんでしょう?
(エニィ)
またすぐにくっつくんじゃない?
(A-Ki)
・・・ですよね。
いわゆる『除霊』止まりですよね。
確実に浄霊するのであれば、「然るべき場所まで導いてあげるのが良い」かとは思います。
ちなみに、過去生の救出とか、あるいは僕が浄霊する場合なんかは、
たいていフォーカス27まで送り届けるか、あるいはガイドさんに引き継いで任せる感じです。
その後どうなったかを確認するためには、
チャネリングができるのであれば、霊を追いかけて行ってもいいし、ガイドに尋ねたりすれば教えてくれるでしょうし。
(エニィ)
うん。
(A-Ki)
じゃ、1番目の質問はそういうことで。
2つ目行きましょうか。
基本的には、これも、「相手の同意を得てから行った方が良い」ですよね。
(エニィ)
そうねぇ。
よっぽどのエゴから外そうとしない限り、外す前に何らかの調整が入るかとは思うけど。
(A-Ki)
ふむ。
ま、基本的には、それとなく伝えて、相手がそういうの理解できる人であれば、同意の上で、浄霊してあげる感じですかね。
(エニィ)
ま〜ね〜。
だいたい、他人に霊がくっついていたからって、自分は困らないでしょ?
(A-Ki)
ま、そうなんですけどね。
(エニィ)
頼まれたら外してあげるくらいでいいと思うけどね。
(A-Ki)
世の中には「自分に助ける力があるのに、それを隠しておくなんて」みたいなことを言う人もいますけどね〜。
(エニィ)
自然と「そういう力を使って人助けをしたい」と自発的に思うようなら、やるといいけどね。
誰かに無理やりやらされたって楽しくないでしょ。
ま、本人の顕在意識は拒否しているけど、ハイヤーセルフは嬉々としてそっちの道に進もうとしている人はいるけどね。
まずは自分のハイヤーセルフとちゃんとコンタクトを取って、足並みを揃えることよね。
(A-Ki)
ですね。
(エニィ)
あとは、相手のハイヤーセルフとかガイドに聞いて、OKがでたらやるというのはアリね。
ただまあ、この場合の注意点としては、物質世界的な見返りは求めないことかな。
(A-Ki)
ふむふむ。
(エニィ)
浄霊で食っていきたければ、そんな感じの看板を立てて、堂々とお金をもらえば良いだけだからね。
こっちから一方的に浄霊しておいて、見返りを求めるのは、押し売りと一緒よ。
(A-Ki)
なるほど。
(エニィ)
もちろん、看板を立てるからには、プロとして活動できるだけの実力が求められるわけだけど。
(A-Ki)
ですねー。
(エニィ)
野生のプロがここにいるけどね(笑)
(A-Ki)
・・・さーて、誰のことやら(笑)
(エニィ)
話が逸れたけど、もし「何とかしてあげたい」と思うのであれば、まずは相手のハイヤーセルフやガイドにその旨を伝えることね。
そうした存在とコンタクトが取れない(それだけの力量がまだ自分にない)というのであれば、
他人の問題に首を突っ込むのはまだちょっと早いと思うわ。
(A-Ki)
はーい。
では、こんなところで。
(エニィ)
またねー!
/////
と、いうことで^^
参考になれば幸いです^^
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)