≪文通57≫神様に呼ばれることについて尋ねてみた
投稿者:魔法使いA-Ki☆。
投稿者:2012-01-17
投稿者:2012-01-17
/////(まーちゃんより)
神様?高次の存在の方?に、「神社に来なさい」とか呼ばれることってあるんですか?
/////
(A-Ki)
さてさて、これはどうなんでしょう?
(エニィ)
うん、あるわね。
といっても、色んなケースや色んな理由があったりするんだけれども。
(A-Ki)
ふむ。
(エニィ)
前にもちょっと書いたかな?神社とか、祭壇とか、そういう『場』って、エネルギーの通路が出来ているの。
だから、知覚が開いていない人でも、高次の存在に対して意図を送ったり、受け取ったりというのがしやすくなったりするからね。
そういう『場』に呼ぶことで、効率良くコミュニケーションを図ったりする目的で呼ぶこともあるでしょう。
あと、教会とかもそうだけど、そういう場所に行くだけで厳かな気持ちになるでしょ?
そういった「使えるものは徹底的に使う」というスタンスのガイドもいるわね。
(A-Ki)
なるほど。
ちなみに、「自分のガイド以外の存在から呼ばれること」もあるんですよね?
(エニィ)
それはガイドの定義によるかなー。
案内してくれる存在(導いてくれる存在・アドバイスをくれる存在)全てを引っくるめてガイドと呼ぶことも出来るし。
もちろん、一生を通じて・・・こっちの世界の戻ってきてからもそうだけど・・・
縁の深いガイドや、一時的にだけ繋がるガイドもいるけどね。
(A-Ki)
ふむふむ。
(エニィ)
後は、そうねぇ。
『場』に縛られている存在がいないこともないけど・・・
どっちかというと、やっぱり、人間側の都合でその場所に呼ばれることが多いかな。
交信するのだけが目的であれば、知覚が開いていればそんな場所にわざわざ行かなくてもいいわけだし。
あと、「日常の騒々しい中では神様と上手く繋がれない」なんてブロックを外すためにも便利よね。
(A-Ki)
なるほど、そういうことですか。
あ、ちなみに、『神様』の定義についても聞きたいんですけど。
(エニィ)
ん〜・・・
日本の神様って、そのまま私たちみたいなガイドを指してるケースってあるわよね。
自然霊とか、自然神信仰とかだと、妖精を神様と呼んでいる場合もあるし。
私からすれば「ガイドだろうが神様だろうが、どっちでもいいんじゃん?」って感じだけど。
(A-Ki)
ふーむ。
(エニィ)
太陽神とか月の女神とか、色んなキャラクターがあったりするけれども、
ああいうのも、勝手にそういう抽象的存在をシンボル化して、それに対して崇めてたりもするしね。
かと思えば、(同じ名前で)惑星意識にコンタクトしている人がいたりとか、ホント、バラバラよね。
(A-Ki)
ある高次の存在が、物質世界では複数の顔を持って、別の神様として扱われてたりすることもありますよね。
(エニィ)
そうねぇ。
何というか・・・大天使にしてもそうだけど、神様とかって、こっちの世界にはゴロゴロいるの。
珍しくもなんともないわ。
犬も歩けば神様に当たる、みたいな感じよね。
たまに蹴っ飛ばしちゃうこともあるけど。
(A-Ki)
それは・・・
(エニィ)
ん、まあ、よくあること。
ここで「そんなの恐れ多い」とか思う人もいるかもしれないけど、人間が人間に蹴躓くのとたいして変わらないわよ。
物質世界での家庭とかでもよくあるでしょ?
寝てる人に足引っかけて転びそうになったりとか。
(A-Ki)
そんなもんですか。
(エニィ)
うん。
だから、神様を神格化しすぎ・・・っていうのもちょっと変な表現なんだけど。
特に多神教の神様ってのは、たいていの場合、万能の存在じゃないからね。
(A-Ki)
一神教の神様はどうなんです?
(エニィ)
それも神様次第よねぇ。
何をもって神様とするか、ってところかな。
あ、ただ、万能の存在ではなくても完璧な存在ではあるから。
そこのところ誤解しないようにね。
(A-Ki)
はーい。
(エニィ)
あとはそうねぇ・・・一応、便宜上、「創造主」と「神様」は分けて認識していた方が分かりやすいかと思うわ。
あと、「神様」と「ハイヤーセルフ」も分けておいた方が分かりやすい人は多いんじゃないかしら。
「内在神」なんて言ったりする人もいるけど、セルフイメージが低い人には全然ピンと来ないでしょうし。
また別の弊害も多いからね。
(A-Ki)
ふむ。
(エニィ)
もちろん、「私は神だ!」「全ては繋がっている!」「全ては神だ!」と素直に信じられる人は、それはそれで良いわよ。
ただまあ、そうすると、色んな誤解が生じがちだし、変な万能感とか妄想で突っ走る人もいるだろうからね。
(A-Ki)
結局のところ『神様』って何なんです?
(エニィ)
分かってるんじゃないの?
神様という特定という存在がいるんじゃなくて、高次の存在に対して、人間の側で勝手にラベルを付けて読んでいるだけ。
「人間が神様と呼んでいるものが神様」なのよ。
そういう意味では、(人間が望む神様像を知るには)人間の書いた辞書を引いて「神様ってどういう意味?」って調べるのがいいでしょうね。
(A-Ki)
はーい。
(エニィ)
じゃ、こんなところかしらね。
(A-Ki)
ありがとうございました!
/////
そういえば僕も以前は、よく色んなところに呼ばれたものです。
最近も、まあ初詣とかで神社に行ったりしましたけど・・・ホント「わざわざ行く意味を感じなくなった」んですよね(^^;
もちろん、物質世界のお祭りイベントとしては、それは楽しいんですけど^^