≪文通36≫現代の道具について尋ねてみた
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2011-11-24

投稿日:2011-11-24
ガイドがどの程度の理解をしてくれるのかについて尋ねてみたいと思います。
/////
(A-Ki)
さて、それでは質問です。
ガイドって、パソコンとかケータイとかが出てきても、話は通じるんですかね?
(エニィ)
ま、ガイド次第ね。
私みたいに、その人が生まれる前からくっついているようなタイプのガイドは、
現代の道具に関しても、ほぼ知識は持っているけれども。(※1)
いきなり高次元の存在を呼び出して、「このパソコンが〜・・・」なんて話をしても、まず通じないでしょうね。
もちろん、察しの良いガイドで、「これってひょっとして、こんな感じの道具?」みたいなのもいるかもしれないけど。
(A-Ki)
ふむ。
ガイドって、過去人間だったりする存在もいるとはいえ、生まれていた時代も国もバラバラなんですよね。
ちなみに、「これってこういう道具だよー」って説明したら、伝わりますかね?
(エニィ)
うん。説明してくれればね。
人間の言葉で説明してもらうんじゃなくて、どっちかというと、その人の経験や思考を覗いて、それで知るって感じだけど。
(A-Ki)
なるほど。
「その道具を使っているところをイメージして、読み取ってもらう」みたいな感じですか。
じゃ、似たようなところで、現代語というか、時代によって意味が変わってしまった言葉とかも色々ありますが、
そういうのが入って来ると、ガイドとの対話が混乱したりもするんですかね?
(エニィ)
それは良くあるわね。(※2)
それこそ、文化的な問題だったり、時代的な問題だったり。
あと、ガイドは物質世界にいる人間に比べれば、遙かに抱えているブロックは少ないけれども、
それでもやっぱり、自分のフィルターを通して物事を捉えているわ。
だから、「そのガイドが生きていた時にはタブーだったこと」に触れたりしたら、怒られるかもしれないわね。
(A-Ki)
へぇぇ。
(エニィ)
もちろん逆もあるわ。
現代ではタブー的なことを、平気で考え無しにやるガイドとかね。
悪意はないけどトラブルを起こす存在というのもいたりするのよ。
(A-Ki)
そうなんですか。
その点、エニィさんとかは色々何でも詳しいし、ちゃんと計算しているというか、先を見てアドバイスしてくれますよね。
(エニィ)
まあね。
ガイド歴も長くなってくると色々深まってくるのよ。
じゃ、こんなところかしらね。
(A-Ki)
はい。
ありがとうございました!
/////
と、こんな感じらしいです。
以下、補足。
※1:エニィさんは、以前、スマートフォンについて言及してたりしてます。
その時は、「ガイドってスマートフォンのこと認識できるんだ〜!」とビックリしたものです。
※2:ガイドと対話していて、いまいち情報が伝わっていないと感じるときは、こういう要因もあったりするんですね。
その場合は、別の表現に言い換えたりすると伝わったりもします。
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)