≪プライベート文通4≫プライベート文通・4
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2011-10-26

投稿日:2011-10-26
そろそろ(物質世界的なあれこれで)面倒になってきたので、
その辺りを整理しようと思って、「スムーズな移籍」について尋ねてみました。
/////
(エニィ)
まずはお疲れ様。
ちゃんと今日も、やることやったわね。
(A-Ki)
ありがとうございます。
今日はハード・・・というわけでもないですが、色々と盛りだくさんでしたね。
(エニィ)
いつもハードだと思うけどね(笑)
そっちの世界では、居るだけで修行みたいなもんよ。
精神と時の部屋みたいね。(※1)
(A-Ki)
確かに、そういう面はあるかもしれませんね。
(エニィ)
まあ、眠ったら眠ったで、別のが待ってるけど。(※2)
ひとまず、ゆったり過ごすと良いわね。
(A-Ki)
はい。
・・・と言いつつ、ついついメールの返信とか、明日の予定の先取りとかしてしまうわけですが。
(エニィ)
働き者よね〜。
それはそれで良いことだと思うわよ。
辛いときに無理にやるよりも、よっぽど健全ね。
疲れたらちゃんと休んでいるようだし、その辺のバランス感覚も問題ないと思うわ。
(A-Ki)
了解です。
(エニィ)
さて、仕事の話に関しては、ラインハルトに任せようかしら。
(ラインハルト)
ああ、引き受けよう。
さて、例の仕事に関してだね。
(A-Ki)
お願いします。
(ラインハルト)
うん。
まず、今の会社の社長に(抜けることを)伝える分には、適当に伝えておけばいいだろう。
自分の要望はしっかり伝える必要はあるが、理由はまあ、でっち上げでも何でも構わない。(※3)
その辺りは処世術だね。
(A-Ki)
要望をしっかり伝えるというと、「いつから(別の)仕事に専念したい(から抜ける)」とかですか?
(ラインハルト)
それもあるし、(もし形だけでも籍を置いて欲しいとか、出来る範囲で手伝って欲しいという場合の)金銭的な待遇面もあるし。
今日得られたツールは、何でも自由に使うといい。
もちろん、どう反応するかは相手次第だけどね。
(A-Ki)
なるほど。
給与の比較とかもやってしまっていいんですかね?(※4)
(ラインハルト)
別に構わないと思うよ。
出せる出せないとか、検討するしないは先方次第だけれども。
君を引き留める権利は彼にはない。
君に全ての選択権があるわけだ。
(A-Ki)
わかりました。
(ラインハルト)
あと、講師の仕事も、開発の仕事も、好きに取っていくと良い。
その中で、より、やりたいことや、望む待遇が明確になっていくだろう。
君が楽しめる範囲で(スピリチュアルなこと以外であっても)仕事をする分には、どんなことをやってもOKだよ。
(A-Ki)
はい。
ありがとうございます。
他に何か、伝えておきたいことはありますか?
(ラインハルト)
まあ・・・特にはないかな。
実際に伝える前には僕らのサポートを呼びかけておくと良い。
まあ、改めて呼ばれなくても、だいたいは気付くけどね。
(A-Ki)
では、その時はまたよろしくお願いします。
(ラインハルト)
引き受けた。
では、こんなところかな。
(A-Ki)
はい、ありがとうございます。
/////
以下、補足。
※1:ドラゴンボールに出てくる『精神と時の部屋(外界での1日が、この部屋の中では1年になる)』ですね
※2:最近、夢がとっても盛りだくさんです。
※3:でっち上げでも良いんだ・・・。
※4:「あっちの会社の給与の方がいいから、抜けさせてもらいます」みたいな言い訳ですね(笑)
逃げ口上で使うのはダメだけど、計算して使う分にはOKとのことです。
どうも、「トラウマやブロックに根ざした、今の現状から逃げるための言い訳」はNGだけど、
「未来を確定させて、そこに移行するための、処世術としての言い訳」ならOKっぽいです。
やはり、物質界的な行動そのものには善悪はなくて、
『どういう動機でその行動を行うのか』
というのが重要視されるみたいですね。