F1144・魔法使い養成学校

実生活に活かすための、『地に足の着いたスピリチュアル』の学び場

会員登録/ログイン
 
F1144・魔法使い養成学校

魔法の☆ビジネス講座

自分の波動が高まったことで、これまで平気だった荒い波動を苦しく感じるようになり、環境の変化を望むようになった人はたくさんいます。

また、能力が開いたことをきっかけに、ライトワーカーになる人も後を絶ちません。


しかし、多くの人は、ビジネスに関する十分なトレーニングを受けないまま、長年勤めた会社を辞め、いきなり独立してしまいます。

そして、「失敗するべくして、失敗する」ということを体験しているのです。



当たり前ですが、『スピリチュアルな能力の高め方』と、『ビジネススキルの高め方』は、別物です。

「いくらパスタを茹でる練習をしても、車の運転が上手くならない」というのは、想像に難くないでしょう。

それと同様に、ビジネスの世界でやっていくには、ビジネスに関する学びを積む必要があるのです。




・・・と、いうわけで、『ライトワーカーとして生計を立てたい人』や、『独立して間もないセラピスト』などを主な対象とした、ビジネスのテキストをまとめました^^


(※本テキストは【PDF形式】での配信になります。)


テキストの目次

1 はじめに
1.1. このテキストについて
1.2. テキストの価格について
1.3. 質疑応答について
1.4. 関連する学びについて
2 ビジネスを始める前に知っておくべきこと
2.1. いきなり独立しない
《ワーク》資産状況の把握
2.2. ビジネスを行うにあたって「知っておかなければならないこと」について知る
2.3. 『お金のブロック』『豊かさに対するブロック』を外す
2.4. 『自分が提供したい価値』『自分が得たい価値』を明確化する
《ワーク》『やりたいこと・欲しいものリスト』を作る
2.5. 自分の望むものをオーダーする
2.6. 『動機』と『目的』を明確にする
《ワーク》動機の確認とゴール設定
2.7. 事業計画書を作成する
《ワーク》事業計画書の作成
2.8. ビジネスとギャンブルの違いを知る
2.9. 生活費と事業経費を分ける
2.10. 『自分が提供したい価値』に関するスキルを身に付ける
2.11. 『消費型の仕事』と『積み上げ型の仕事』について知る
3 ビジネスの基礎
3.1. 黒字と赤字の公式
3.2. 経費の使い方
3.3. 価値の提供形態を理解する
3.4. 仕入れについて
3.5. 在庫管理について
3.6. 売上げの基本公式
3.7. 価値と価格の関係
3.8. 需要と供給の関係
(コラム)値引きについて
3.9. 顧客数と売上げの式
3.10. フロントエンドとバックエンド
3.11. ブログとウェブサイト
3.12. 5W2Hについて
4 自他共に幸せになれる『商品』の創り方
4.1. 『自分が提供できる価値』について知る
《ワーク》自分が提供できる価値リストを作る
《ワーク》自分が紹介できる価値リストを作成する
4.2. ビジネスのコンセプト(基本理念)を確認する
(コラム)『1万人中1人しか買わない商品』の見込み客数
4.3. マーケティングを行う
4.4. 同業他者の情報を集める
4.5. 『商品』を創る
(コラム)自分の価値を正当に評価するための質問
(コラム)高額商品を創ってみる
(コラム)「紹介文を書いてから商品を創る」という方法
《ワーク》商品企画書の作成
4.6. 商品を検証する
(コラム)『満足支払い型』という対価の受け取り方
5 営業
5.1. ホンモノの『営業』について理解する
5.2. お客さんにしてはいけない人について知る
5.3. 顧客数至上主義を改める
5.4. 人間心理とマナーについて学ぶ
(コラム)自分が広告塔になる
5.5. 対面での営業活動について知る
5.6. 営業を行うタイミングを見極める
(コラム)独立後の営業にかける時間
(コラム)名刺について
5.7. ネットでの集客法について知る
5.8. 顧客リストについて
6 価値の受け渡しと顧客満足
6.1. 価値の渡し方
6.2. 対価の受け取り方
(コラム)先払いか後払いか
6.3. アフターフォロー
(コラム)クレーム対応について
6.4. 顧客満足度について
6.5. 顧客満足度を高めるための施策
6.6. お客さんの声を聴く
6.7. お客さんを教育する
7 ビジネスの自動化
7.1. ビジネスを自動化するメリット
7.2. ビジネスを自動化する方法
(コラム)メールマガジンとステップメールの違い
7.3. 自動化と手動のバランス
〔事例〕F1144・魔法使い養成学校のケース
8 スピリチュアルな能力をビジネスに応用する
8.1. ガイドからのアドバイスを受ける
8.2. 様々なものを浄化する
8.3. 取引相手やお客さんのブロックを外す
8.4. 高次の存在にお客さんを集めてもらう
9 ビジネスの発展
9.1. 商品に幅を持たせる
9.2. オフィスを借りる
9.3. 人を雇う
(コラム)伝統的な手法について
9.4. ITシステムを導入する
9.5. 法人化する
(コラム)税金や確定申告に関するお悩みについて
9.6. 広告を出す
終わりに

テキストの入手について


このコンテンツは会員専用です。
アカウントをお持ちの方は、こちらからログインしてください。

本登録までの流れ