最近の「講座受講NG」の傾向(2015年前半ver)
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2015-02-27

投稿日:2015-02-27
「メールセミナー受講に対するNG」
が、出ています。
(※『スタッフのハイヤーセルフ・ガイド』、『受講希望者のハイヤーセルフ・ガイド』、
「いずれかからNGが出たら、NG」という形で、判定を行っています)
特にこの数日は、
『新規登録者の50%以上にNGが出ている状況』
というのが続いていて・・・(^^;
どうやら、以前は、(上のスタンスとして)
「この姿勢のまま受講しても、恐らく得るものはほとんどないんだけれども、邪魔にならないなら良いんじゃない?」
という感じで通っていたのが、
最近は、
「NGを出して、『NGになった理由』を自分で考えさせ、気付かせた方が良いよね!」
という感じになっている模様。
/////
・参考記事:「NG集(高次の存在たちの言い分)」
・参考記事:「高次の存在から『NG』が出る人の特徴」
/////
ちなみに、
NG通知を受けた際に、『「何でこの私がNGなんだ!?」と、怒りのエネルギーを投げてくる人』も少なくないのですが・・・
上に言わせれば、「だからダメなんだよ」と(^^;
「順風満帆に行っているときに、愛の波動を出せるのは当たり前。
否定されたときや、挫折されたとき、心が折れかけたときに、その人の真価が試される」
とのこと(^^;
さらに、
たまに、以下のような人がいるのですが、こういうのはホントうんざりです・・・(^^;
「素晴らしいサイトに出会いました!
本気で学びたいです!」
↓
『NGです』
↓
「よく見ると、このサイトは波動が低くて重いですね。
友人もここはダメだと言ってました」
・・・なんかね、『すっぱい葡萄』の話そのものなんだけど・・・
本当にあるんですね、こういうこと(^^;
→(参考)【すっぱい葡萄 - Wikipedia】
→(参考)【すっぱい葡萄 - アンサイクロペディア】
/////(追記)
どうやら、
「『NGを出される経験』をさせるため」
「押し込めている『怒りの感情』を炙り出させるため」
「傲慢になっていることを気付かせるため」
などという理由で、
『相手のガイドが(NG目当てに)連れてくるケース』
というのも、あるようです。
そういう使い方をされるために講座を提供しているのでは無いのですがね・・・(^^;
/////(追記・その2)
その後、↓こうなりました。
最近の『受講NG』の傾向(2017年後半ver)
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)