能力のスイッチをオフにする
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2013-10-28

投稿日:2013-10-28
能力の覚醒直後など、一時期コントロールが難しい時期があるにしても、
ある程度すれば落ち着いて、(あるいは意図的なトレーニングによって)能力をオフにすることが出来るようになります。
人によっては、「見えすぎて疲れてしまう」「なかなか能力をオフにできない」ということもあるようですが、
何が理由なのかはケースバイケースなので、
追ってみないと分かりません。
例えば、「能力があることがアイデンティティになっている場合」などは、能力をオフにするのが難しいということはあるでしょう(^^;
(「能力がある自分は価値があるけど、能力がない自分には価値がない」という思い込みなどですね(^^;)
ちなみに僕個人としては、基本はオフで、必要に応じてオンにするようにしています。
たまに、高次の存在の側からコンタクトを求められることはあるのですが、それもいきなりメッセージを受信するのではなく、
まずはいったん「着信履歴」みたいな形で受け取って、
こちらの都合の良いタイミングで、改めて尋ねに行くという形です。
なんだかんだで能力を使うのはそれなりに(主に、見えすぎ・感じすぎて)疲れるものですし、
肉体を持って生きている以上、基本的には、物質世界のことをベースに生きるのが望ましいでしょうからね^^
ちなみに、芸能人などに対して、よく、「あの人はオーラが溢れている」などという表現をしますが、
「溢れている」ということは、
『ダダ漏れで、無駄が多い』
ということでもあります(笑)
なので、エネルギーの扱いに熟練すればするほど、
ロスが少なくなり、
「一見して、普通」
に見えたりするものです。
確かに、時には『見た目の凄さ』が必要なケースというのもありますけれども、
必要が無ければ、基本的には
『自然体』
『省エネ』
で過ごす方が楽かと思います^^
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)