霊能力で対価を受け取ること
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2011-10-18

投稿日:2011-10-18
「人生相談で金銭を受け取るのにはどうしても抵抗がある」
「霊能力で金儲けをしたくない」
「神々の無償の慈悲を、自分が対価を受け取るというのは場違いな気がする」
という話が出てきたのですが、
それに対して、
ガイドのラインハルトさんが回答してくれた内容をシェアしたいと思います^^
セラピストの方と色々会ってみると、同じような悩みを抱えている話をチラホラ聞きますからね^^
話の流れとしては、
「サッカーやITスキルと同様に、霊能力を同じ才能の一つと並べてしまってよいものなのか?」
という疑問に対する返答の部分です。
/////(ラインハルトさんより)
むしろ、なぜ霊能力だけ特別扱いするのか、こちらとしては理解に苦しむところかな。
絵画だって音楽だって、天からのインスピレーションを形にしたものだからね。
あれだって一種の霊能力でお金儲けをしていると言える。
あとは、「流通コスト」について説明しておこう。
今の時代では、ペットボトルに水が入った物が売られているが、君も買ったことはあるかな?
水そのものは、地球に流れているものであり、誰が生み出したものでも無い。
まさに、天の恵みと言えるだろう。
だが、その天の恵みを、一部の人間が持ってきて、入れ物に詰めて、ラベリングをし、お金を取って販売している。
そして、消費者も、納得して対価を払っているわけだ。
ここには、「流通のための仕組みを提供した」「流通という価値を提供した」という意味がある。
霊能力・・・特に霊言に関して言うと、「宇宙からのメッセージを人間界に提供した」という価値を持たせているわけだ。
その流通コストに、相手が納得するのであれば、対価をもらってもいいんじゃないかな?
あと、この世界には「翻訳」という仕事もある。
日本語を英語に翻訳するだけで、お金が貰えるわけだ。
これも、現代社会で認められた価値を得る手段の1つだね。
であれば、「宇宙語を日本語に翻訳する際に、対価をもらっても、何ら問題は無い」ということにならないかな?
特に同時通訳の世界なんかは、通訳者のメンタルが、成果物にも大きく影響する。
もし、これらの点において、霊能力とそれ以外で違いがあれば、こっちが教えて欲しいくらいだよ。
/////
・・・とのこと。
お金のブロックを外す一助になれば幸いです^^
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)