盛塩の実験
この記事は、公開から5年以上経過しています。
投稿者:
魔法使いA-Ki☆。
投稿日:2010-10-27

投稿日:2010-10-27
せっかくなのでエネルギー的な実験も兼ねてみたところ、(個人的に)意外な結果が出たのでシェアします^^
塩にエネルギーを入れて、アルミカップに盛って、それを部屋の四隅に置きます。
このとき、ついでに、「盛塩ではないけど部屋に置いておく用」も創ってみました。

といっても、盛り方も見た目も、普通の盛塩です。
置いたときの「意図」だけが違うわけですね。
そしたら・・・
塩の量にもよりますが、盛塩として置いた物は、
だいたい4時間〜8時間程度で部屋のネガティブなエネルギーをかなり吸ってくれました。
ほぼ飽和状態になって、ネガティブエネルギーグッズ(?)の出来上がりです(^^;
一方、盛塩ではない方の塩は、ネガティブなエネルギーをほとんど吸ってません。
盛塩の近くに置いておいたので、位置的な情報はほぼ同条件のはずですが、
こちらはエネルギーが高いままでした。
しかしその後、「やっぱりこれも盛塩として使おう」と意図したら、
ちゃんとネガティブなエネルギーを吸うようになりました。
さらに、ネガティブなエネルギーを吸った後の盛塩に対してエネルギーを入れようとしても、入りませんでした。
浄化(エネルギー抜き?)として、別の手段が必要そうです。
まとめとしては
・設置するときの意図が大切
・毎日取り替えないと盛塩としての役目を果たさない可能性大
・盛塩に使った後の塩は下手に再利用しない方がよさそう
です。
良くも悪くも、結構な速度でネガティブなエネルギーを吸ってくれるので、
エネルギー的な観点から見てみると、毎月1日と15日に変えてるだけじゃ足りないわけですね(^^;
(もちろん、土地や部屋の浄化具合によっても変わってくるでしょうが)
この記事は、公開から5年以上経過しています。
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)
情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
(多くの場合、記事で書かれているよりも、『厳しい状況』になっている傾向があります。)