質問掲示板
ブロック解除について
前田優子
2016/11/16 19:12:00
いつもお世話になります。
病気と学びとヒーリングのところで質問なんですが
、
何かしらの利益(保険金や、同情など)を得るために、病気になっている人」
「逃げのために病気になる人」
彼ら・彼女らは、口では「苦しい、治りたい」と言ってるものの、
心の中では、本当にはそれを望んでいません。
こうした人に対しては、いくら素晴らしいエネルギーを送っても効果はありませんので、注意しましょう。
とありますが、そういう方にはヒーリングではなく学びの原因を掘り下げてブロック解除をすると潜在意識では変わりたくないと思っていても効果はあるのでしょうか?
病気以外でも自分自身の思い込みや学びの為に問題が起こってる方多いです。
宜しくお願い致します。
病気と学びとヒーリングのところで質問なんですが
、
何かしらの利益(保険金や、同情など)を得るために、病気になっている人」
「逃げのために病気になる人」
彼ら・彼女らは、口では「苦しい、治りたい」と言ってるものの、
心の中では、本当にはそれを望んでいません。
こうした人に対しては、いくら素晴らしいエネルギーを送っても効果はありませんので、注意しましょう。
とありますが、そういう方にはヒーリングではなく学びの原因を掘り下げてブロック解除をすると潜在意識では変わりたくないと思っていても効果はあるのでしょうか?
病気以外でも自分自身の思い込みや学びの為に問題が起こってる方多いです。
宜しくお願い致します。
Re:ブロック解除について
魔法使いA-Ki☆。 2016/11/16 23:11:52
オリエンテーション・メールセミナーで、
「スピリチュアルな学びにおいては、『他人の前に、まずは「自分」』というのが大原則。」
と、書いていたのを、
覚えておいででしょうか??
実は、
『先の一連の質疑応答(「Q&Aの感情から抜け出せないときはについて」 https://f1144.mahou-gakkou.net/bbs/q_and_a/47 )から、今回の質問に至るまでの流れ』
というのは、
ブロック解除(&スピリチュアル業界、セッション業界)においては、
『典型的な、逃げ行為』
で、
非常によくあるパターンです(^^;
/////
潜在意識が「変わりたくない」と思っていると、
「自分のことはさておいて、他人のことばかり気にする」
「本質的なこと『以外』が気になって、本来やるべきことから意識を逸らす」
「ワークを曲解して、成果の出ないやり方をする」
「現実を変えるための具体的な行動をせずに、『やったつもり』になる」
などの行為を行います。
(これらは、「全く無自覚で、無意識的に起こる」というケースもあれば、
「薄々、自分自身で気付いているけれど、止められない」というケースもあります)
今の、前田さんの行動自体が、
まさにこの
『潜在意識が「変わりたくない」と思っている状態で引き起こすこと』
の、典型的な例ですね。
『表面上は「メールセミナーへの疑問」という皮を被っているものの、問題の根っこは全く別のところにある』のです(^^;
(ちなみに、前回の質問も、今回の質問も、
『答え』は、すでに、メールセミナーやサイト、テキストの中に書いてありますので、何度も読み返してみてください!)
(なお、前田さん自身が現状打破したいのであれば、まずは『オリエンテーションの読み返し』と『スピ断ち』をオススメします)
「スピリチュアルな学びにおいては、『他人の前に、まずは「自分」』というのが大原則。」
と、書いていたのを、
覚えておいででしょうか??
実は、
『先の一連の質疑応答(「Q&Aの感情から抜け出せないときはについて」 https://f1144.mahou-gakkou.net/bbs/q_and_a/47 )から、今回の質問に至るまでの流れ』
というのは、
ブロック解除(&スピリチュアル業界、セッション業界)においては、
『典型的な、逃げ行為』
で、
非常によくあるパターンです(^^;
/////
潜在意識が「変わりたくない」と思っていると、
「自分のことはさておいて、他人のことばかり気にする」
「本質的なこと『以外』が気になって、本来やるべきことから意識を逸らす」
「ワークを曲解して、成果の出ないやり方をする」
「現実を変えるための具体的な行動をせずに、『やったつもり』になる」
などの行為を行います。
(これらは、「全く無自覚で、無意識的に起こる」というケースもあれば、
「薄々、自分自身で気付いているけれど、止められない」というケースもあります)
今の、前田さんの行動自体が、
まさにこの
『潜在意識が「変わりたくない」と思っている状態で引き起こすこと』
の、典型的な例ですね。
『表面上は「メールセミナーへの疑問」という皮を被っているものの、問題の根っこは全く別のところにある』のです(^^;
(ちなみに、前回の質問も、今回の質問も、
『答え』は、すでに、メールセミナーやサイト、テキストの中に書いてありますので、何度も読み返してみてください!)
(なお、前田さん自身が現状打破したいのであれば、まずは『オリエンテーションの読み返し』と『スピ断ち』をオススメします)
【オリエンテーション・メールセミナー】に合格した方のみ、書き込むことができます。